【 Life of props 】 * 【 props 】 とは
【 陶芸工房 弁華別 ほたる窯 】 で制作している製品ブランドです。
04/04
2025
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11/07
2015
口径の外寸は11.5cm、高さは5.8cmありますが、全体的には小ぶりな抹茶茶碗です。
写真では白く見えていますが、実際には透明感のある滑らかなガラス質となっています。
厳密に言うと、当別の土をベースに作陶したものに
当別で見つけた、志野釉に使われているものと同様の長石を
塗るのではなく、大刷毛に含ませて打ったものです。
近くから打ったので少しうるさくなり過ぎました^^;
通常の陶芸では、素焼きや、楽焼で800℃~1000℃で行われ、
本焼きでは1230℃前後となります。
しかし、志野焼に使われる釉薬の成分である長石は非常に溶けにくく
通常の1230℃では、表面がざらざらとして肌触りが悪くなるため
1250℃という高温にて焼成します。
当方の窯では、1230℃を上限として定められておりましたが
試しに1250℃まで引っ張ってみたところ
これといった問題も起こることなく、無事に焼き上がりました^^
次回は、もっと分厚くこんもりと盛り上げ
より立体的な造形にチャレンジしてみようと考えています^^
PR
この記事にコメントする