【 Life of props 】 * 【 props 】 とは
【 陶芸工房 弁華別 ほたる窯 】 で制作している製品ブランドです。
04/04
2025
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
05/28
2015
素焼きしたままのものが溜まっているので、小物から仕上げていこうと
昨夜から、また焼き始めた。
小さいものを全部で8点窯へ入れたものの
いい感じに仕上がったものは僅かに2点^^;
どちらも土は「余市の赤土」で
やはり酸化鉄が多いためか、釉黙りは僅かに窯変している。
1点目は
「シリパの面影」
余市赤土・淡水乳濁釉
2点目は
「フゴッペの憧憬」
余市赤土・淡水乳濁釉
フゴッペ洞窟や、忍路環状列石、西崎山環状列石など
余市・蘭島周辺で発見された「続縄文式土器」と同じ土には
淡い空色の釉薬がよく似合う。
あの頃の、あの人たちに出逢えたならば
これを見て何と言ってくれただろう・・・
この赤い土は、様々な思いを抱かせてくれる。
昨夜から、また焼き始めた。
小さいものを全部で8点窯へ入れたものの
いい感じに仕上がったものは僅かに2点^^;
どちらも土は「余市の赤土」で
やはり酸化鉄が多いためか、釉黙りは僅かに窯変している。
1点目は
「シリパの面影」
余市赤土・淡水乳濁釉
2点目は
「フゴッペの憧憬」
余市赤土・淡水乳濁釉
フゴッペ洞窟や、忍路環状列石、西崎山環状列石など
余市・蘭島周辺で発見された「続縄文式土器」と同じ土には
淡い空色の釉薬がよく似合う。
あの頃の、あの人たちに出逢えたならば
これを見て何と言ってくれただろう・・・
この赤い土は、様々な思いを抱かせてくれる。
PR
この記事にコメントする